2008年08月

私の車、ディスク・パッドとも純正の組み合わせ、

交換してから約半年ですが鳴き始めました(泣


イメージ 1




外したパッドです、少しグリースが足りないかな・・・・



以前使っていたのは銅粉が混ざったようなグリス、

今回のはKURE、ディスクブレーキクワイエット、そのものずばりの名前!


イメージ 2




パッド裏に塗り塗り


イメージ 3




塗り方が汚い!
それにしてもすごい色です。


でもちゃんと効いていました。

自分の家がバッチリ写っていてびっくりしたGoogleの地図検索、

アメリカでは去年からとのこと、

ひょっとしてと思い最初の日本地図を右にドラッグしたらUSAが。


LAを拡大して検索したら娘の家もバッチリありました。

便利ですけれど何か複雑な気持ち。。。。



世界地図を見るとUSA、オーストラリア、フランスの一部等が現在対応されているみたいですね。

でもこのソフト、暇な時に世界旅行ができます。


http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&ie=UTF8&om=1&layer=c&ll=34.116495,-118.338976&spn=0.045904,0.06875&z=14&cbll=34.101543,-118.340935&panoid=DdXvtGIXLPy7he2WD2xoiA&cbp=1,360,,0,5


そこでチョッとハリウッドに行ってみました(笑

もうご存知かもしれませんが、

凄い地図検索ソフトを教えてもらいました。

Googleのストリートビュー、


http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&ie=UTF8&z=4&om=1&layer=c&utm_campaign=ja&utm_medium=ha&utm_source=ja-ha-apac-jp-gns-svn&utm_term=mainbutton



まだ関東、近畿、東北等の一部だけみたいですが住所で検索するとピンポイントでそこの写真がでてきます。



我が家も・・・・・・、

しかも画像の左上の矢印をクリックすると360度の画面が・・・・。


凄い時代になってきたものです。

LAの娘、夏季休暇でハワイに行った時のビデオが届きました、

孫はビーチ・デビューです。






砂を食べちゃった!!

人間、何でも経験して成長するのですね(笑

フロントポジション、テール、ブレーキ、№灯とLED化しました。

問題は球切れ警報をどうするか?

一番簡単なのは回路をパス、これでは・・・。

2番案は擬似抵抗の並列接続、これはちまたで売られているキャンセラー、
せっかくLED化しても流れる電流は同じで省エネにならず、
またLEDが切れても警報は出ません、擬似抵抗が切れないと。


そこでLED化しても警報は点かない、かつLEDが切れれば警報ONとなるように球切れ警報(LCU)の改造です。

回路は前回解読しました。



それと球切れ検出の回路構成はS124乗りの『あんたろうさん』が研究されています、これを参考にさせていただきました。



まずは回路の確認、
右テールと右フロントポジションの電圧を監視してました。

イメージ 1



青の矢印の電圧を監視、
通常時はその電圧が同じになるようにR1,R2が設定されているようです。

テールが切れるとR1二次側の電圧が上がりR2と電位差ができて警報点灯となるみたいです。

R1、R2はテール10W,ポジション4wに対して約1/500の抵抗が使われています(前記あんたろうさんが解析)



テールとポジション監視用の抵抗、

イメージ 2



ナンバー灯監視の抵抗

イメージ 3



いずれもラーメンどんぶりのマークみたい(笑
その値は0.04Ω程度と微小です。


いざ改造に着手、ラーメン模様を切り取ります、
もう元へは戻れないので覚悟を決めて!(笑


イメージ 4



切り取った後に製作したLEDランプの抵抗の1/500の値になる抵抗を取りつけ、
今回の場合はポジション、テールでそれぞれ1Ω、0.12Ωです。


イメージ 5



続いてブレーキランプ回路、


イメージ 6



ここは0.06Ωの抵抗に置き換えです。



一応計算上はOKですが、いざ取り付けて・・・・・・、

やったー!!(^^

警報は出ず、LEDランプを取り外すと警報ON、完成しました。



フロントポジション、ナンバー、テール、ブレーキでそれぞれ4、5、10、21Wで計80W、

それにメーター、室内SW類約15Wで計100W弱がLEDです。

通常7.5アンペアくらい消費、LED化で1.5アンペアくらいになっています。

夜間6アンペアの省エネ、
オルタの仕事も減って少しは燃費の向上になりますかね?

↑このページのトップヘ