2007年07月

ジグソーパズルを頂ました。

メルセデスベンツSクラス、500ピースです。

イメージ 1



実は私はかなりの凝り性、いつ封を開けるか悩んでいます。

平日に開けると、終わるまで・・・、徹夜!!!

今日オイル交換をしました。

今までのオイルはMorbil、15Wー50。
旧車はクリアランスが大きいので油膜の保持もいい硬めがいいということで使ってました。

購入はいつもコストコ、最近取り扱いは0W-40のみなのでこれからはこれにします。

硬めのオイルは当然粘性が高くベンツの旧車のEgには始動時に予期せぬ圧力がカムのオイルデリバリーパイプ等に掛かり弊害もあるとのご指摘もありましたので。

全く同じオイルを500E日記さんも使われています。
http://blogs.yahoo.co.jp/chitugunao/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=2


イメージ 1


このオイルはUS製で810円/ℓ位、1ケースで5.6ℓ入りです。


イメージ 2


交換は上抜き、チェンジャーはヤフオクで購入したエア/手ポンプ兼用のものを使ってます。
ポンピングしないで済むので、暑いときは助かります。

試運転の結果Egのふけ等軽くなりました。

車関係専門の本屋さん、本店が東京の環八、尾山台にあります。

輸入車、旧車の整備書、洋書などなど見ていると時間のたつのも忘れます。



イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3



この本屋さん、本店はオレンジブルバードというオートバイ屋さんと併設。


実はここのオーナーは以前会社で同期だった者で、脱サラなんです。

会社に居る時からオートバイマニア、趣味が高じてオートバイ屋を開店。
そのかたわら本屋を始めたというわけ。

今では本業のオートバイより本屋業の方がいいみたいで、東京ではスーパーオートバックス内に2店、京都にも支店を開設しています。

趣味と実益、羨ましいかぎりです。

エアコンが必須の季節になって来ましたね。

でもこのところ、エアコンON状態の時にチョクチョクファンが止まる症状が出始めました。
セレクターはオートポジション。
止まってからすぐ廻りだす時もあれば、しばらくダメなときも・・・。


ブログ仲間の誰かさん(^^の二の舞をしないようにまずはヒューズをチェック⇒OK

ということはクライメートコントローラー本体かブロアレジスター。
ブロアレジスターには12Vの電源線±で2本とクライメートからの制御信号線1本がいってます。

その信号線の電圧をチェックしました。
クライメートのファンSWが

       LOで    1.17V
       HIで    7.16V  の出力でした。

イメージ 1



イメージ 2


ファンSWをオートに、温度ダイヤルを動かすと出力電圧が変化しました。
これでクライメートは多分正常。

そして調度計測中にタイミング良くファンが停止、でもこの制御電圧は0にならずそのまま!
電源の12Vもちゃんと来てました。
これで、時々ファンが停止の犯人はブロアレジスターにほぼ間違いなしです。

イメージ 3



レジスターを外して分解、半田をと思ったのですが・・・アンタッチャブルの完全シールドです。
急遽126仲間に連絡、予備を借用できました。

これで当面状況チェック、真犯人であれば部品発注します。

でも何でこんなものが5万も!!!黒い本体は3センチ角位なのに。
乾山はアルミで制御機能は全く関係なし!
冷却機能だけで大きいだけ。

本屋で立ち読み、んんんん!!、記念に買ってきました(笑

イメージ 1



先週の日曜の夜お世話になったティアナそのものが載ってました。
配属されて間もないとのこと、運悪し。

イメージ 2



でもまだ良い方?大阪ではこんなのも!
これではたまりませんね!

イメージ 3



千葉の東関道、館山道。
白のインプレッサ、ご丁寧にリアウイング付き、ゴールドのホィールですって。

イメージ 4



全国の覆面パトの車種、色、ナンバーが載っているリストもありました。


イメージ 5



これから夏休み、遠出をなさる方も多いとおもいますがクラウン、セドリックだけ注意していると私のように・・・・(泣

余計な税金を払わないように注意しましょう。
そして安全運転で!

↑このページのトップヘ